2011年06月29日
「大人の七夕会」出店!
若竹屋酒造所主催「大人の七夕まつり2011」に今年も出店します!
場所は田主丸ですが、博多と天神からバスが出ます!
当店からはスタッフ3名体制で出店いたしますので、よかったらぜひ遊びに来て下さい!
※写真は昨年の様子。某blogより勝手に拝借wwww


(ココだけの話、昨年は女性が多く参加されてたので、今年も女性の方は安心してご参加できると思います!)
以下、若竹屋さんのblogより抜粋。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今年も大人だけが楽しめる夏がやってきます!
若竹屋 大人の七夕まつり2011
開催決定です。
今年も昨年ご好評頂いた沖縄バージョン!でご用意
生音楽を聴きながら日本酒を楽しんでください
盛りだくさんのイベント、お酒をご用意しています。
また、当日浴衣にてお越しのお客様には素敵なプレゼントをご用意!
出演:三線ロビンズ、他スペシャルゲスト出演交渉中…
出店:沖縄料理店 花々、海鮮居酒屋 磯ぎよし、茶園豆葉や あん楠、巨峰ワインなどなど
お酒:造り酒屋ですから任せてください。一夜限りの日本酒カクテルバー開店します
日時:2011年 7月9日(土)
時間:開場18:00 開演18:30 閉場21:30
会場:若竹屋酒造場
入場料(前売りのみ、ワンドリンク付き)
Aチケット:2500円
20名限定
Bチケット:4500円
40名限定・博多駅~田主丸往復バス付
16:30博多駅筑紫口発
Cチケット:4500円
40名限定・天神~田主丸往復バス付
16:40天神日銀前発
B・Cチケット共に帰りバスは田主丸を21:30発
(22:30前後着予定)
お申込みはメールのみで受け付けます。
受付メールアドレス:
wakatakeya@yahoo.co.jp
こちらのアドレスに「夏まつり申し込み」と題名をお書きの上
① 氏名 (申し込みされる方全員のお名前をお願いします。)
② ご住所 (複数人申し込みの際は代表者の方のみでもOK)
③ 当日連絡の付くお電話番号
④ 申し込みチケット種類(A,B,C)
をお知らせください。
メールで受付後3日以内に受付完了のメールを返信させて頂きます。
代金振り込み先等、詳細をご案内します。
その他お問い合わせは
若竹屋酒造場
TEL 0943-72-2175
まで。
皆さんのお申込みお待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
場所は田主丸ですが、博多と天神からバスが出ます!
当店からはスタッフ3名体制で出店いたしますので、よかったらぜひ遊びに来て下さい!
※写真は昨年の様子。某blogより勝手に拝借wwww


(ココだけの話、昨年は女性が多く参加されてたので、今年も女性の方は安心してご参加できると思います!)
以下、若竹屋さんのblogより抜粋。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今年も大人だけが楽しめる夏がやってきます!
若竹屋 大人の七夕まつり2011
開催決定です。
今年も昨年ご好評頂いた沖縄バージョン!でご用意
生音楽を聴きながら日本酒を楽しんでください
盛りだくさんのイベント、お酒をご用意しています。
また、当日浴衣にてお越しのお客様には素敵なプレゼントをご用意!
出演:三線ロビンズ、他スペシャルゲスト出演交渉中…
出店:沖縄料理店 花々、海鮮居酒屋 磯ぎよし、茶園豆葉や あん楠、巨峰ワインなどなど
お酒:造り酒屋ですから任せてください。一夜限りの日本酒カクテルバー開店します
日時:2011年 7月9日(土)
時間:開場18:00 開演18:30 閉場21:30
会場:若竹屋酒造場
入場料(前売りのみ、ワンドリンク付き)
Aチケット:2500円
20名限定
Bチケット:4500円
40名限定・博多駅~田主丸往復バス付
16:30博多駅筑紫口発
Cチケット:4500円
40名限定・天神~田主丸往復バス付
16:40天神日銀前発
B・Cチケット共に帰りバスは田主丸を21:30発
(22:30前後着予定)
お申込みはメールのみで受け付けます。
受付メールアドレス:
wakatakeya@yahoo.co.jp
こちらのアドレスに「夏まつり申し込み」と題名をお書きの上
① 氏名 (申し込みされる方全員のお名前をお願いします。)
② ご住所 (複数人申し込みの際は代表者の方のみでもOK)
③ 当日連絡の付くお電話番号
④ 申し込みチケット種類(A,B,C)
をお知らせください。
メールで受付後3日以内に受付完了のメールを返信させて頂きます。
代金振り込み先等、詳細をご案内します。
その他お問い合わせは
若竹屋酒造場
TEL 0943-72-2175
まで。
皆さんのお申込みお待ちしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Posted by higaweb-staff at 20:59│Comments(0)
│イベント情報