2010年04月29日
:)みきお30!!

日付変わって
本日29日は花々店長
みきおっちの
30回目の誕生日です☆

こぉ-んな少年のよぅな
みきおっちも30歳
\(^O^)/笑

これからも
みんなの人気者
みきおっちで
いてくださいね
(´ω`)
kitchen HIGAスタッフ一同

2010年04月26日
2010年04月25日
2010年04月23日
2010年04月21日
タコライス!
もう何年も食べ続けてますが、
コレだけは全く飽きないタコライス!

腹が減るたびに食いたくなるのは僕だけでしょうか?
花々とキジムナーのタコライスはミンチもサルサソースもスペシャル手作り!
沖縄でも色んな所で食べたけど、やっぱ自分達の所が1番旨いと思ってます
どお?写真見たら食べたくなってきたでしょ?w
※タコライスとは
ごはんの上に、塩胡椒スパイスなどで味付けしながら炒めたタコミートと、チーズ、レタス、トマトなどを載せ、サルサソースをかけて食べるというもの。
沖縄県金武町キャンプハンセンのゲート前に広がる飲食店街にある「パーラー千里」で1984年に生まれた。当時の円高により、それまで主な客であった米兵が外食を控えるようになったため、タコミートを利用してタコスよりもボリュームがありコストパフォーマンスのよい新メニューとして考え出された。
もともとは店員の賄い食だったという説もある
コレだけは全く飽きないタコライス!
腹が減るたびに食いたくなるのは僕だけでしょうか?
花々とキジムナーのタコライスはミンチもサルサソースもスペシャル手作り!
沖縄でも色んな所で食べたけど、やっぱ自分達の所が1番旨いと思ってます

どお?写真見たら食べたくなってきたでしょ?w
※タコライスとは
ごはんの上に、塩胡椒スパイスなどで味付けしながら炒めたタコミートと、チーズ、レタス、トマトなどを載せ、サルサソースをかけて食べるというもの。
沖縄県金武町キャンプハンセンのゲート前に広がる飲食店街にある「パーラー千里」で1984年に生まれた。当時の円高により、それまで主な客であった米兵が外食を控えるようになったため、タコミートを利用してタコスよりもボリュームがありコストパフォーマンスのよい新メニューとして考え出された。
もともとは店員の賄い食だったという説もある
タグ :タコライス
2010年04月20日
沖縄ミュージシャン「アイモコ」LIVEに行って来ました!
スッパイマンの唄で有名?な、元アイロウ&タカの
アイロウの今のユニット「アイモコ」のLIVEに行ってきました!


現在、はるさー(沖縄の農家の人)ミュージシャンとして、
ニッチな活動をしてる二人ですが、以外と唄も演奏も良く、
すごく楽しいLIVEでした!
合間合間に入るトークは沖縄の田舎の風景や現状を想像でき、
心にしみるものがありました。
いつか花々でもLIVEをやってもらいたい…
そしてもっと多くの人に…色んな思いを皆に伝えてもらいたい…
そう思えるミュージシャン達でした!
----------------
アイモコって?
沖縄県大宜味村在住の音楽と自然を愛する夫婦デュオ。
無農薬にこだわった野菜づくりをしながら、家族みんなで口ずさめる音楽を作っている。
2008年12月、大宜味村認定の第一号"ふるさと観光大使"に就任
アイロウ(東風平愛郎)
愛犬の散歩が趣味の心優しき夫。
野鳥と昆虫をこよなく愛する こちひら農園の若きエース。
モコ(長谷川友子)
草むしりでは右に出るものはいない こちひら農園期待の大型新人。
長崎の壱岐から嫁いだモノマネの女王。
----------------
■アイモコ出演情報
<テレビ>
『シェフ道筆のまーさん堂』
・沖縄テレビ・毎週月曜19:00~19:30
<ラジオ>
『土曜ワラッター!』
・青森放送 毎週土曜18:05~23:30生放送22:00~22:20までアイモコのおきなわ~!コーナーレギュラー出演中
『アイモコの音楽農園』
・ラジオ沖縄(ROK)
・土曜 10:00am〜13:00pm
気になる農業の話しから日々の何気ない話しまで、現役ハルサー+ミュージシャン=ハルサーミュージシャンのアイモコ(東風平愛郎&長谷川友子)が送る魅惑の3時間。決して損はさせません!
アイロウの今のユニット「アイモコ」のLIVEに行ってきました!


現在、はるさー(沖縄の農家の人)ミュージシャンとして、
ニッチな活動をしてる二人ですが、以外と唄も演奏も良く、
すごく楽しいLIVEでした!
合間合間に入るトークは沖縄の田舎の風景や現状を想像でき、
心にしみるものがありました。
いつか花々でもLIVEをやってもらいたい…
そしてもっと多くの人に…色んな思いを皆に伝えてもらいたい…
そう思えるミュージシャン達でした!
----------------
アイモコって?
沖縄県大宜味村在住の音楽と自然を愛する夫婦デュオ。
無農薬にこだわった野菜づくりをしながら、家族みんなで口ずさめる音楽を作っている。
2008年12月、大宜味村認定の第一号"ふるさと観光大使"に就任
アイロウ(東風平愛郎)
愛犬の散歩が趣味の心優しき夫。
野鳥と昆虫をこよなく愛する こちひら農園の若きエース。
モコ(長谷川友子)
草むしりでは右に出るものはいない こちひら農園期待の大型新人。
長崎の壱岐から嫁いだモノマネの女王。
----------------
■アイモコ出演情報
<テレビ>
『シェフ道筆のまーさん堂』
・沖縄テレビ・毎週月曜19:00~19:30
<ラジオ>
『土曜ワラッター!』
・青森放送 毎週土曜18:05~23:30生放送22:00~22:20までアイモコのおきなわ~!コーナーレギュラー出演中
『アイモコの音楽農園』
・ラジオ沖縄(ROK)
・土曜 10:00am〜13:00pm
気になる農業の話しから日々の何気ない話しまで、現役ハルサー+ミュージシャン=ハルサーミュージシャンのアイモコ(東風平愛郎&長谷川友子)が送る魅惑の3時間。決して損はさせません!
2010年04月19日
西垣竹三LIVEへのご来店ありがとうございました!


八重山諸島、各島から伝わる八重山民謡を
説明付きで聴けて、とても良い体験をさせてもらえました!
そしてみんなで歌ったり踊ったりとても盛り上がりましたね!
花々では1~2ヶ月に1度のペースでLIVEを行っています!
またのLIVEをお楽しみに!
2010年04月11日
八重山民謡「西垣竹三」LIVE!!

みなさん、こんにちは。石垣の西垣竹三です。
この度、西垣竹三八重山民謡ライブを福岡、熊本で開催することになりました。
本土でのライブをはじめ11年目となる今回は石垣より全国横断ライブを計画しております。
今回、九州では初の西垣竹三ライブとなります。
是非この機会に本場の八重山民謡をご堪能ください。
まだまだ、各会場とも席に余裕がございます。
当日は、一緒に飲んで唄って楽しみましょう!お待ちしております♪
☆☆福岡ライブ☆☆
日時 4月17日(土)19時開演
場所 KITCHEN HIGA 花々2F
(福岡市南区大橋2-25-12、西鉄天神大牟田線大橋駅より徒歩10分)
�092-512-8787
料金 2,000円(別途、要ドリンクオーダー、要フードオーダー)
予約・お問い合わせ
西垣竹三090-6864-9509もしくはnsi34860@lapis.plala.or.jpまで。
また、各開催店舗でも承ります。
西垣竹三研究所 http://www12.plala.or.jp/TAKESAN/
2010年04月03日
沖縄、興南高校センバツ優勝おめでとう!
本日、春のセンバツで九州沖縄代表「興南高校」が勝ち、初優勝決めました!!おめでとう!!
勝利を祝し、本日限定でメルマガ登録者には、
オリオン生が…
沖縄シークヮサーカクテルが…
詳しくは各お得メルマガページへーーー!!
登録がまだな方は、この機会にぜひ登録を!
「花々お得メルマガ」登録↓
http://hanahanamailmagazine.yoka-yoka.jp/blog_subscription.php
「キジムナーお得メルマガ」登録↓
http://kijimunamailmagazine.yoka-yoka.jp/blog_subscription.php
優勝おめでとう!感動をありがとう!
2010年04月02日
祝!興南高校決勝進出!本日もオリオンビールが…

祝!本日も春のセンバツで九州沖縄代表「興南高校」が勝ち、
決勝進出を決めました!おめでとーー!!
勝利を祝し「花々」「キジムナー」各店、本日も限定でメルマガ登録者には…
詳しくは各お得メルマガページへーーー!!
登録がまだな方は、この機会にぜひ登録を!
「花々お得メルマガ」登録↓
http://hanahanamailmagazine.yoka-yoka.jp/blog_subscription.php
「キジムナーお得メルマガ」登録↓
http://kijimunamailmagazine.yoka-yoka.jp/blog_subscription.php
2010年04月01日
沖縄希アグー黒豚の炙りステーキ!
はっきり言ってばりうまです!

アグーは脂身が甘くて香りが良くて
それでいてカロリーは普通の豚肉の4分の1!そして旨み成分は3倍!!

豚の脂身は冷えると美味しくないから
必ず熱々のうちに食べてね!!

アグーは脂身が甘くて香りが良くて
それでいてカロリーは普通の豚肉の4分の1!そして旨み成分は3倍!!

豚の脂身は冷えると美味しくないから
必ず熱々のうちに食べてね!!