2009年02月28日
第四回大橋クリーンアップ作戦(ボランティア)
明日(3月1日)の日曜あさ10時より
大橋を楽しもう会主催、第四回大橋クリーンアップ作戦が開催されます!
毎回開催ごとに賛同者が増え、3ヶ月に1度の恒例行事となりました!
このblogを見られている方々は、
大橋に住んでたり、働いてたり、遊びに来てたり、飲みに来てたり…
なにかしら大橋に関わってる方々だとおもいます。(偶然見た人も居るかな?)
そんな大橋の町を、皆さんのほんの少しの愛でキレイにして行きましょう!
毎回、小学生~大学生、大橋の事業者、飲食店の従業員と計100名以上も参加して頂いています。
親子連れでもカップルでもどんどん参加してくださいね!
皆さんの力で少しずつ大橋の町をキレイにしていきましょう!!
開催日 21年3月1日(日)朝10時~昼12時まで
(雨天の場合は8日に延期します。HPで御確認下さい)
集合場所 大橋駅西口ハト広場
世話人 とり吉「秋山 謙太郎」
今回は清掃活動終了後にラーメン四郎さんからラーメンシチュー?(予定)が
振舞われる予定なので、そちらもお楽しみに!!
大橋を楽しもう会HP
http://enjoy-ohashi.com/

大橋を楽しもう会主催、第四回大橋クリーンアップ作戦が開催されます!
毎回開催ごとに賛同者が増え、3ヶ月に1度の恒例行事となりました!
このblogを見られている方々は、
大橋に住んでたり、働いてたり、遊びに来てたり、飲みに来てたり…
なにかしら大橋に関わってる方々だとおもいます。(偶然見た人も居るかな?)
そんな大橋の町を、皆さんのほんの少しの愛でキレイにして行きましょう!
毎回、小学生~大学生、大橋の事業者、飲食店の従業員と計100名以上も参加して頂いています。
親子連れでもカップルでもどんどん参加してくださいね!
皆さんの力で少しずつ大橋の町をキレイにしていきましょう!!
開催日 21年3月1日(日)朝10時~昼12時まで
(雨天の場合は8日に延期します。HPで御確認下さい)
集合場所 大橋駅西口ハト広場
世話人 とり吉「秋山 謙太郎」
今回は清掃活動終了後にラーメン四郎さんからラーメンシチュー?(予定)が
振舞われる予定なので、そちらもお楽しみに!!
大橋を楽しもう会HP
http://enjoy-ohashi.com/

2009年02月28日
ピエト口ソラりア店?
おとといかな?
スタッフ一同ご来店!
連れてきてくれた男性スタッフの方は、かなり飲んでグテングテンになってましたwww

パスタが好きな方はぜひお店に来てね~♪と、女性スッタフからのメッセージでした!
スタッフ一同ご来店!
連れてきてくれた男性スタッフの方は、かなり飲んでグテングテンになってましたwww

パスタが好きな方はぜひお店に来てね~♪と、女性スッタフからのメッセージでした!
2009年02月27日
2009年02月26日
みそメロンパン!

今、ラジオで話題のみそメロンパンを食べてみました!
個人的にはもう少し味噌の香があってもいいんじゃないかと。
でも普通に美味しかったです♪
パッケージとか読んでると姪浜にある窯蔵に行って本物を食べてみたくなりました(笑)
2009年02月26日
花々スタッフ ゆーみー卒業!
花々卒業と同時に保育園研修スタート!
保育の仕事は大変だろうけど得意の笑顔と天然力(笑)で
子供や保護者に好かれる、立派な保育者になってくださいね!

そして沖縄人としての誇りも大切にね!
約2年間ありがとう!
保育の仕事は大変だろうけど得意の笑顔と天然力(笑)で
子供や保護者に好かれる、立派な保育者になってくださいね!
そして沖縄人としての誇りも大切にね!
約2年間ありがとう!
2009年02月25日
HIGAスタッフあすか卒業
ずいぶん前にスタッフ卒業したんですが、helpで入ってもらったり色々と助かりました!
最後までありがとう!!

えーっと
大学卒業したら、どこに就職だったっけ?
今度聞いてみよーっと(笑)
最後までありがとう!!
えーっと
大学卒業したら、どこに就職だったっけ?
今度聞いてみよーっと(笑)
2009年02月24日
花々スタッフけんたろう卒業。
約3年に渡り頑張ってくれたけんたろうも就職の為に花々を卒業しました!
救急救命士に合格し、今後は愛知で頑張るそうです!

本当に長い間いろいろと力になってくれてありがとう!
遠くになるけどこれからもみんな応援してるよ!
救急救命士に合格し、今後は愛知で頑張るそうです!
本当に長い間いろいろと力になってくれてありがとう!
遠くになるけどこれからもみんな応援してるよ!
2009年02月21日
泡盛だけじゃない!日本酒も美味しいんです!
花々は実は日本酒も力入れとります!
めっちゃ美味しい自信ありますし外しません!!
日本酒は季節があるので、
無くなり次第どんどん入れ替えるから早めに呑みに来てね♪
只今のラインナップ

◎黒龍 吟醸垂れ口
■福井県黒龍酒造
黒龍酒造より、新酒の吟醸酒が蔵出しとなりました。
このお酒は、通常の新酒『垂れ口』とは対照的にキリリとしまった
辛口のお酒です。暖かくしたお部屋で、あったか鍋を囲んでやるこの一杯!
この時期にしか味わえぬ至福の一杯を是非ともご堪能下さい。
なくなり次第終了となりますので、お早目のご注文を!
生まれたままのフレッシュなお酒の香りと味をお楽しみください。

◎六十餘洲(ろくじゅうよしゅう) 山田錦 純米 生原酒
■長崎県今里酒造
「六十餘洲(ろくじゅうよしゅう)」の醸造元は東に佐賀県武雄、北に陶器の有田町、南東に山を越えて温泉で有名な嬉野町に接する波佐見町にあります。波佐見町は陶器の産地として名高く、周囲を山々に囲まれた、山紫水明の静かな盆地で、県内2番目に寒いとされ酒造りに適しています。創業は約200年前より現在8代目になります。江戸時代、日本は六十余りの国々から成り立っていたため、全国という意味で「六十餘洲」という個言葉が使われていました。そこでこのお酒を全国津々浦々の人に飲んでほしいという気持ちを込めて名づけられました
新酒ならではの若々しさのある味わいで時間をかけて飲んで欲しいお酒です。時間がたつごとにお酒が花開いていきます。

◎楯野川 純米吟醸 にごり
■山形 楯野川酒造
青い果実の香りがふわっと香ります。新酒ならではの苦味があり、
にごりでありながらすっきりとして、するする呑めます。
めっちゃ美味しい自信ありますし外しません!!
日本酒は季節があるので、
無くなり次第どんどん入れ替えるから早めに呑みに来てね♪
只今のラインナップ

◎黒龍 吟醸垂れ口
■福井県黒龍酒造
黒龍酒造より、新酒の吟醸酒が蔵出しとなりました。
このお酒は、通常の新酒『垂れ口』とは対照的にキリリとしまった
辛口のお酒です。暖かくしたお部屋で、あったか鍋を囲んでやるこの一杯!
この時期にしか味わえぬ至福の一杯を是非ともご堪能下さい。
なくなり次第終了となりますので、お早目のご注文を!
生まれたままのフレッシュなお酒の香りと味をお楽しみください。

◎六十餘洲(ろくじゅうよしゅう) 山田錦 純米 生原酒
■長崎県今里酒造
「六十餘洲(ろくじゅうよしゅう)」の醸造元は東に佐賀県武雄、北に陶器の有田町、南東に山を越えて温泉で有名な嬉野町に接する波佐見町にあります。波佐見町は陶器の産地として名高く、周囲を山々に囲まれた、山紫水明の静かな盆地で、県内2番目に寒いとされ酒造りに適しています。創業は約200年前より現在8代目になります。江戸時代、日本は六十余りの国々から成り立っていたため、全国という意味で「六十餘洲」という個言葉が使われていました。そこでこのお酒を全国津々浦々の人に飲んでほしいという気持ちを込めて名づけられました
新酒ならではの若々しさのある味わいで時間をかけて飲んで欲しいお酒です。時間がたつごとにお酒が花開いていきます。

◎楯野川 純米吟醸 にごり
■山形 楯野川酒造
青い果実の香りがふわっと香ります。新酒ならではの苦味があり、
にごりでありながらすっきりとして、するする呑めます。
2009年02月20日
今日の連チャン

どんだけ花々好きとよ!
ちなみに右の娘の花々ネームが「バーバラ」で
左の娘の花々ネームが「でたっ!」ですwwww
連チャンモード突入か??
明日も待ってま〜す(笑)
2009年02月20日
2009年02月18日
んみゃーち宮古島(スノボツアーw)
どうも!全身筋肉痛の管理人です(笑)
昨日の夜、無事に帰ってきました!

雪山は丁度いいくらいの雪が降ってて、ココ最近ではbestコンディションだそうで
とても気持ちよく滑れましたよ!

今年の瑞穂はランチバイキングを始めてて、期待してなかったけど
意外と美味しくてモリモリ食べてしまいました!
下の写真は宮古島出身のインストラクターです。
ほら濃いでしょ?wwwww

とても親切で優しい方なんで、福岡big airに行く際は、ぜひ探してみてくださいね!

それにしても参加者70名超えは、さすがに誰が誰かわからん…w
昨日の夜、無事に帰ってきました!

雪山は丁度いいくらいの雪が降ってて、ココ最近ではbestコンディションだそうで
とても気持ちよく滑れましたよ!

今年の瑞穂はランチバイキングを始めてて、期待してなかったけど
意外と美味しくてモリモリ食べてしまいました!
下の写真は宮古島出身のインストラクターです。
ほら濃いでしょ?wwwww

とても親切で優しい方なんで、福岡big airに行く際は、ぜひ探してみてくださいね!

それにしても参加者70名超えは、さすがに誰が誰かわからん…w
2009年02月17日
let's go 雪山!

休みを利用して3年振りの雪山に滑りに向かってます!
ベイサイドにある福岡BIG AIR主催のバスツアーで参加者約70名!バス2台で北上中♪
なぜバスの名前が「んみゃ〜ち宮古島」かって?
それは、スノボのインストラクターが沖縄宮古島出身だからです(笑)
沖縄人がスノボ?
しかもインストラクター?
変な組み合わせですが、めちゃめちゃ上手なんです(笑)
顔は濃いのに半端なく上手いんです(爆)
インストラクターの写メは後ほどwww
※んみゃ〜ち=ようこそ

2009年02月15日
おめかし♪ちこちゃん

結婚式の為、南の方から来福!
HIGAグループには10年以上通ってくれている、HIGAファミリーの一員です!
今日、式を挙げた相方の綺麗なドレス姿は後日UP予定♪
ちこちゃん
かわいいよちこちゃん
(;´Д`)ハァハァ
2009年02月14日
今夜からいつものダラダラblogに戻りますよ(笑)

かぉりんとちえちゃんでーす!
2人とも彼氏募集中でーす(笑)
隣でラーメン食いて〜って叫んでます(爆笑)
まずは、「色気より食い気」をどうにかせんと(笑)
2009年02月12日
思い出のHIGAさよならパーティー編
新旧たくさんの方に来てもらってありがとうございました!
連絡が回って来なかった人ゴメンナサイ…


















写真に写ったのにココにUPされてない人もゴメンナサイ(笑)
本当に本当にありがとうございました!!
近々またみんなで乾杯しましょう!
連絡が回って来なかった人ゴメンナサイ…
写真に写ったのにココにUPされてない人もゴメンナサイ(笑)
本当に本当にありがとうございました!!
近々またみんなで乾杯しましょう!
タグ :HIGA